日本最大の湖である滋賀県琵琶湖。
美しい景観が評価され、県民によって選ばれた「琵琶湖八景」は人生に一度は見ておきたい絶景スポットです。
さらに、琵琶湖周辺はレイクアクティビティやサイクリングも楽しめるため、国内外から注目を集めています。
そこで今回は、滋賀県西部の贅沢な宿泊体験ができるおすすめ宿を厳選しました。
特に、琵琶湖八景に近く白髭神社やメタセコイア並木にもアクセスしやすい宿をピックアップしたので、絶景を見たい方は満足すること間違いなし!
部屋食でゆっくりできる温泉旅館や、充実の食材をBBQで楽しめるグランピング施設まで様々な宿をピックアップしています。
主に以下の条件で選んだので、宿選びの参考にしてくださいね。
おすすめ宿の選定基準
・Googleの口コミ評価が4以上
・比較的小規模な宿
・琵琶湖八景に近い
・贅沢なプライベート空間で滞在を楽しめる
琵琶湖八景とは



画像引用:https://takashima-kanko.jp/spot/2018/06/post_169.html
https://imashiga.jp/blog
琵琶湖八景とは、1950年に琵琶湖とその周辺が日本初の国定公園に指定されたことをきっかけに県民の公募で選ばれた、琵琶湖周辺にある8つの美しい景色のこと。
もともと「八景」は、中国で始まった風景評価で、地名とそこで見られる事象を組み合わせて表現されていました。
日本では1500年に当時の浮世絵師・歌川広重が風景画「近江八景」を描いて以来、数々の「八景」が登場しました。「近江」とは、今の滋賀県を指します。
四季折々の自然美が楽しめる琵琶湖八景は、特に朝と夕方の景観が見もの。ぜひ、近くの宿に泊まってじっくり観賞してみてください。
もっと詳しく琵琶湖八景について知りたい方は、以下の記事をチェック!

ここからは、琵琶湖八景を望めるおすすめの宿を紹介していきます!
今回は、滋賀県西部の高島・大津エリアの宿を紹介していくので、周辺の観光スポットと合わせて参考にしてみてください。
【フォレストヴィラ メタセコイア】温泉付きの高級ヴィラで堪能するご当地BBQ
琵琶湖周辺には日本有数の絶景スポットがたくさんありますが、なかでもメタセコイア並木は必見。
メタセコイアが約2.4kmにわたってズラッと並ぶ様子は、季節を問わず美しい姿を見せてくれます。
フォレストヴィラメタセコイアは、そんなメタセコイア並木に近く、さらに琵琶湖八景の1つ「暁霧 海津大崎の岩礁」に車で15分ほどとアクセス良し。春には海津大崎は桜が咲き誇る名所なので、お花見に訪れる方にもおすすめです。
フォレストヴィラメタセコイアは、全6棟の温泉付きヴィラでそれぞれ専有面積300㎡以上と広いので、周囲を気にせず温泉や食事を楽しめますよ。
【食事】近江グルメをBBQで堪能

食事では、近江海老やミルク豚など滋賀の贅沢な食材をたっぷり食べられるBBQメニューが充実しています。
キッチン用具もそろっているので、アヒージョやリゾットのほか、炊き込みご飯を作ってみるのもおすすめ!
滋賀の郷土料理「あめのいおご飯」を作ってみよう!
引用:https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/amenoio_gohan_shiga.html
「あめのいおご飯」とは、琵琶湖で獲れる魚「ビワマス」を使った炊き込みご飯のこと。
「あめのいお」は「雨の魚」と書き、ビワマスが雨が降って河川が増水したときに産卵のため川上りすることに由来しています。
切り身のビワマスに醤油やみりんといった調味料のほか、人参やきのこなどと一緒にお米を炊き込めばできるので、ぜひ作ってみてください。
※ビワマスを購入できるお店
・平和堂 今津店 MAP
・道の駅 マキノ追坂峠 MAP
【温泉】完全貸切の美肌温泉に癒される

温泉は、肌への保湿・保温効果も高い塩化物泉のにごり湯。腰痛や神経痛、冷え性などの効能が期待できる単純泉なので、日頃の疲れをゆっくり癒してください。
近くの観光スポット
フォレストヴィラ メタセコイア 住所:滋賀県高島市マキノ町寺久保485-1 TEL:050-3174-7257 HP:https://www.metasequoia-resort.com/ 全6棟・最大定員5名 Google口コミ4.6 |
【レイクサイドテラス琵琶湖】温泉重視の方必見!滞在が楽しくなるアクティビティも
琵琶湖八景の2つ目「涼風・雄松崎の白汀」から車で15分ほどの場所にある、レイクサイドテラス琵琶湖。
近くには、琵琶湖に浮かぶ大鳥居が神秘的な雰囲気の白鬚神社があり、夏は湖水浴やカヌー、SUPなどのレイクアクティビティも楽しめる最高のリゾート地です。
【アクティビティ】キャンプ&レイクアクティビティ&サウナetc.

レイクサイドテラス琵琶湖は、アクティビティを無料で楽しめるインクルーシブ型の宿泊施設。
SUPやカヤックのほか、燻製・スパイス作り、キャンプファイヤーなどさまざまな体験コンテンツを揃えているので、宿での滞在時間を充実させたい方にもおすすめです。
【食事】近江の肉と魚をBBQで味わう

BBQメニューには、近江牛や近江地鶏のほか、ビワマスや牡蠣など琵琶湖エリアの食材をたっぷりご用意しています。
どんなご当地食材があるかわからない方も、余すことなく堪能できますよ。
【温泉】抜群のレイクビューをひとりじめできる温泉

各棟には目の前の琵琶湖を眺めながら入ることのできる大きな天然温泉を備えているので、好きなタイミングで人目を気にせず入浴できるのも魅力。
トイレ、キッチンのほかアメニティも各棟に揃えているので、アウトドアに慣れていない方や小さなお子様連れにもおすすめです。
近くの観光スポット
レイクサイドテラス琵琶湖 住所:滋賀県高島市勝野1533 TEL:050-3198-5847(受付時間 10:00-18:00) HP:https://www.biwako-glamping.com/ 全18棟・最大定員6名 Google口コミ4.1 |
【L’Hotel du Lac】大切な記念日に利用したいオーベルジュ
琵琶湖八景の「暁霧 海津大崎の岩礁」に近いのが、オーベルジュ「L’Hotel du Lac」。
施設内にレストラン「SOWER」を有し、発酵・熟成・出汁といった日本の食文化を用いて琵琶湖エリアの旬の食材をたっぷり楽しむオーベルジュです。
「SOWER=種をまく人」という名前には、お客様に琵琶湖エリアの食文化を堪能し、別の地に種を蒔くように世界へ広めてほしいという想いが込められています。
【食事】近江に伝わる伝統料理にイノベーティブな風を吹き込む
SOWERで夕朝の食事を楽しめるオーベルジュプランのほか、スイートルーム確約のプレゼント付きプラン、1人でも楽しめるシングルユースプランなどがあります。
湖魚の塩焼きや鮒の米粉揚げ、鮒寿司など近江の郷土料理を活用したイノベーティブなメニューは、SOWERならでは。
その地の美味しいグルメを堪能したい方や、こだわりの料理を大切な人と楽しみたい方におすすめです。
【部屋】非日常と癒しが広がる贅沢空間
スイートルームやヴィラタイプなど全7種を揃え、ラウンジやロビーからは琵琶湖が一望できるので、部屋に長居したくなる居心地の良さが魅力。
特に、インテリアがおしゃれな「ガーデンスイート ツインルーム」や、畳と障子、布団がモダンな空間に置かれた「ジャパニーズヴィラルーム」は、非日常体験をしたい方にもぴったりですよ。
近くの観光スポット
L’Hotel du Lac(ロテル・デュ・ラク) 住所:滋賀県長浜市西浅井町大浦2064 TEL:0749-89-1888 HP:https://www.lhotel-du-lac.com/ 全15室・最大定員4名 Google口コミ4.2 |
【暖灯館 きくのや】近江グルメを堪能できるおごと温泉旅館

琵琶湖八景の3つ目「煙雨 比叡の樹林」、つまり比叡山の近くにあるのが「暖灯館 きくのや」。
滋賀の名湯地・おごと温泉を堪能できる温泉旅館で、1200年もの歴史を誇るおごと温泉の伝統を大切に伝えています。
看板犬の「まいこ」と「まめ太郎」が愛らしく出迎えてくれますよ。
【食事】近江の肉と海の幸を堪能できる懐石料理

引用:https://kikunoya.jp/
暖灯館 きくのやではさまざまな食事を楽しめますが、お肉をメインに楽しみたい方は「近江牛づくし」を、海鮮料理も堪能したい方は「近江八景」がおすすめ。
「近江牛づくし」では近江牛を寿司やステーキ、鍋でたっぷり味わえ、「近江八景」ではビワマスや鮒寿司、鮎の姿揚げ、近江牛の鍋など近江の食材を余すことなく堪能できます。
【温泉】比叡山延暦寺を訪れたあとに入りたい温泉

暖灯館 きくのやには、大浴場のほか露天風呂や貸切露天風呂がありますが、プライベート空間で温泉を楽しみたいなら、最上階にある半露天風呂付きの特別室がおすすめ。
比叡山延暦寺の神聖な雰囲気に触れた後に温泉にゆっくり浸かる時間は、格別なものになるでしょう。
近くの観光スポット
暖灯館 きくのや 住所:滋賀県大津市雄琴6-1-29 TEL:0120-19-1281 HP:https://kikunoya.jp 全室28室・最大定員5名 Google口コミ4.3 |
【リゾリート高島】大人数旅行にも!流行りのバレルサウナとBBQを楽しむ

琵琶湖八景の6つ目「深緑 竹生島の沈影」の竹生島に定期観光船が出ている今津港。
その今津港の近くにあるのが、プライベートサウナ付きの貸別荘とグランピングを備えるリゾリート高島です。
【部屋】大人数対応ヴィラとグランピング
ヴィラエリアには、それぞれ最大10名まで宿泊可能な蒼-souと颯-Hayateがあります。
1階と2階にそれぞれ寝具が用意されているので、寝室を分けたい方にもおすすめですよ。
グランピングエリアにある風-Fuu・鈴-Rinは、リゾート感溢れるドームテントが魅力。
各棟にトイレやお風呂もあるので、テントのアウトドア感とホテルの利便性・高級感を求める方におすすめ!
【アクティビティ】大人数でキャンプとサウナを楽しめる
リゾリート高島には、近年人気を集めている円形のバレルサウナや、ジャグジー、水風呂があるので極上の「ととのう」体験ができます。
焚き火やBBQができる設備が整っているので、皆でワイワイ食事を楽しみたい友人家族との旅行にもピッタリ。
食事は付いていないので、近江牛を焼き上げて贅沢な牛丼にしたり、地元で「家庭の味」として親しまれている味付けかしわ「とんちゃん」を調理してみてください。
味付けかしわ「とんちゃん」って?
引用:https://tonchan-no-torinaka.net/
滋賀県高島市で「家庭の味」と親しまれている「とんちゃん」。鶏肉専門店である「鳥中」の先代夫婦が鶏肉の目玉商品として考案しました。
「とんちゃん」別名「味付けかしわ」は、あっさりとした鶏肉に甘辛い味噌ダレを絡めたものが元祖ですが、人気とともに醤油ベースの味付けをしたお店も登場。
そのまま焼いて食べるも良し、焼うどんに入れるも良し、衣を付けてとんちゃん味噌カツにするも良しで、楽しみ方は無限!
※高島とんちゃん発祥の店 鳥中本店
近くの観光スポット
リゾリート高島 住所:滋賀県高島市今津町浜分38-7 TEL:050-3529-6508 HP:https://go2iza.com/takashima/ 全4棟・最大定員10名 Google口コミ4.9 |
【オクビワコ シキテイ】最大16名まで宿泊可能!1日1組限定の純和風古民家を貸切!

「オクビワコシキテイ」も琵琶湖八景の一つ・海津大崎に近く、1日1組限定で最大16名まで宿泊できる貸別荘です。
地下から2階まである純和風の古民家なので、日本の昔ながらの暮らしをしてみたい方や、和室でゆっくり過ごしたい方におすすめ。
【部屋】純和風の空間で料理を楽しもう
1階の囲炉裏の間には、昔の方々の暮らしが垣間見えるような囲炉裏があって情緒たっぷり。
囲炉裏は使えませんが、ついつい周囲に座って談笑したくなるような雰囲気は、日本の昔ながらの良さですね。
大きなダイニングキッチンには、鍋やフライパンなどの調理器具が揃うほか、BBQコンロやホットプレート、ビールサーバーや流しそうめんなどの有料オプションもあります。
友人や家族で一緒に料理をしながら、近江グルメを堪能するのも楽しいですね。
【お風呂】檜風呂で癒しの入浴タイムを
目の前に穏やかな琵琶湖が広がる浴室には、国産の檜を使った檜風呂があります。檜の香りでほっと安らげる癒しの入浴タイムを楽しんでください。
また、洗面所が2つあるので大人数の利用にも最適です。
近くの観光スポット
奥琵琶湖四季亭 住所:滋賀県高島市マキノ町海津448-1 TEL:050-3126-1916 HP:https://www.shikitei.info/ 全1棟・最大定員16名 Google口コミ4.3 |
まとめ
今回は、琵琶湖八景を望める宿を6つ紹介しました。
それぞれが琵琶湖八景にアクセスしやすく、琵琶湖の美しさや自然の穏やかさも楽しめるので、絶景スポット巡りをしたい方にピッタリ。
プライベート空間で温泉や食事を楽しめる宿が多いので、大切な方との記念日や誕生日祝い、家族旅行や女子旅などシーンに合わせて選んでみてくださいね。