京都観光に訪れるときは、どんな基準で宿泊施設を選びますか?
昔ながらの伝統的な旅館や町家など京都らしさを堪能するのもアリですが、リピーターの方やコスパを重視する方は、手軽なホテルの方が良いという方も多いはず。
でも「せっかく泊まるなら、滞在時間も充実させたい…!」と思う方に、今回は漫画やゲームが楽しめるホテルを3つ紹介します!
1人最安10,000円以内で宿泊できる&駅からアクセスの良いホテルを選んでいるので、コスパ&タイパを重視したい方にもおすすめ。
日本のサブカルチャーが好きな方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【京都プレザントホテル】2024年Renewal Open!ゲーム&漫画が充実
せっかく京都に来たのに、ついついホテルに長居しちゃう?!そんなエンタメコンテンツが充実しているのが、「京都プレザントホテル」。
ここは、ゲームや漫画、そして貸切ルームの設備が充実しているホテルなんです。
【ゲームコーナー】最新ゲームからレトロゲームまで充実

宿泊者限定で利用できるポップカルチャーパークには、なんと3,000種以上のゲームがあります。
マリオカートやザ・ハウス・オブ・ザ・デッド、湾岸ミッドナイト3DXなど2人プレイも可能なゲームから、ドラゴンボールZやワニワニパニックのようなレトロなゲームまで完備。
なかでもおすすめは、1台でなんと2,821種類もの昭和・平成のレトロなゲームができるキャンディ25。普段あまりゲームをしない方まで熱中してしまうようなゲームが勢揃いしています。
【漫画&ボードゲームコーナー】多言語で楽しめる!

ポップカルチャーパークには漫画コーナーもあります。ラインナップは、鬼滅の刃、スラムダンク、ドラゴンボールにワンピースなど世界中で人気の漫画がなんと3,000冊。
日本語・英語・中国語の漫画を揃えているので、好きな漫画や読みたいと思っていた漫画を存分に楽しめますよ。
また、同じエリアにはボードゲームも100種類以上あり!
ディズニー・ヴィランズや呪術廻戦といった人気のゲームで、友人や家族、カップルではしゃいじゃいましょう!
【ヌードルツアーズ】全国の有名ラーメン店が集結!

ポップカルチャーパークには、なんと全国の有名ラーメン店の味を揃えた冷凍ラーメン自販機「ヌードルツアーズ」があります。
自分で麺を茹でて好きな硬さに調節できるから、「夜中にちょっとお腹空いたな…」というときも手軽に名店のラーメンが堪能できます!
二郎系が好きなら「バリ男」、鶏スープが好きなら「らぁ麺 はやし田」、魚介系が好きなら「つけ麺つじ田」を。
お腹に余裕があるなら、ぜひいろいろなラーメンを食べ比べてみてください。
【レンタルルーム】YouTuber・TikToker集まれ!

京都プレザントホテルには、eスポーツやYouTube動画配信ができるさまざまなレンタルルームも完備。
撮影スタジオでは、コスプレ道具を揃えているので友人同士の撮影はもちろん、自分のインスタやTikTok、YouTubeで配信することも可能!
ほかにも、最新PC&高速回線を揃えたeスポーツのゲーミングルームや、お子様が思いっきり遊べるキッズルームも完備。
レンタルルームはすべて時間制限なく貸切できるから、ゲームしながら配信するのもあり!
【部屋】アニメ・アート好きにおすすめのコンセプトルーム

お部屋は、スタンダードからファミリーまで対応。
なかでも、部屋数限定のコンセプトルームはアニメ・アート好きにおすすめ!
京都芸術大学のキャラクターデザイン学科所属の若手アーティスト達が描いたイラストが、華やかにお部屋を彩っています。
京都国際マンガミュージアムに行くほど漫画やアニメが好きな方は、きっとテンション上がるはず。
プラスαのおすすめポイント
ホテルのHPには、近隣のおすすめカフェや居酒屋のほか、神社・お寺の情報が載っているオリジナルのガイドブックも掲載しています。
どの情報も、実際に現地スタッフが見て食べて確かめてきた情報ばかり。ホテルでも配布しているので、知る人ぞ知る名店を知りたい方は、以下サイトをチェックしてみてください。
https://kyoto-pleasanthotel.com/service/guidebook/
近くの観光スポット
京都プレザントホテル 住所:京都府京都市上京区堀川通今出川上る北舟橋町857 Tel:075-366-6711 Mail:info@kyoto-pleasanthotel.com HP:https://kyoto-pleasanthotel.com/ 宿泊料金(公式サイト):1人5,500円 ~ |
【梅小路ポテル 京都】京都の伝統と本・音楽・ゲームを堪能

京都民の憩いの場として親しまれている梅小路公園に、「本・音楽・ゲームに没入する時間を通して人と人との縁をつなげたい」と願うホテルがあります。
【あわいの間】テーマごとに楽しむ没入の時間

「あわいの間」では、本・音楽・ボードゲームが楽しめます。
本棚には、京都で本屋「誠光社」を営むブックソムリエが選んだ多彩なジャンルの本が並び、レコード棚には懐かしくも新しくも感じるレコードが。
そして、ゲームコーナーには、子供から大人までつい夢中になって遊んでしまうボードゲームが並んでいます。
気が付いたら知らないお客様同士で一緒にゲームを楽しんでいた、なんて交流が生まれているんだとか。本・音楽・ゲーム、どれかが好きならぜひ訪れたい場所です。
【梅小路横丁】あえて不便さを残した銭湯

大浴場ではなく、あえて銭湯。
だから「なんか狭い」「シャワーが固定で使いにくい」とあえて昔ながらの銭湯らしさの不便さを残しています。
昔の日本は浴場がコンパクトだったからこそ、隣合わせた人と世間話をしたり子供にシャワーの使い方を教えてあげたりと自然な交流が生まれていたんです。
そんな交流を求めてリピートしにくる地元の方もいるとか。昔ながらの日本の習慣を楽しんでみるのも面白いですよね。
【部屋】京都の伝統を感じる「aeru room」がおすすめ

梅小路ポテルにはさまざまな部屋タイプがありますが、なかでもおすすめなのが「aeru room」。
「絹・箔・木・竹」それぞれに京都の伝統文化である丹後ちりめんや箔押し、北山杉、そして京銘竹の技術があしらわれたお部屋が揃っています。
京都の伝統技術がふんだんに使われたお部屋で、伝統のすばらしさを感じてみてください。
プラスαのおすすめポイント
引用:https://www.potel.jp/kyoto/stay/stay_style/18/
ホテルの5階にある「Moku」には、京都の噂や口コミがたくさん集まった「ポMAP」エリアがあります。梅小路ポテルに泊まった方が実際に行って良かった飲食店の情報や穴場スポットなどが書かれた付箋がたくさん。
それらの情報を集めた記事サイト「ポmagazine」も随時更新している様子。よくあるガイドブックには載っていない、裏路地散策をしている気分になれる情報が満載です。
https://www.potel.jp/kyoto/cityguide/
近くの観光スポット
梅小路ポテル 京都 住所:京都府京都市下京区観喜寺町15 Tel:075-284-1100 HP:https://www.potel.jp/kyoto/ 宿泊料金:1人9,500円~ 予約ボタン:https://go-jrhotel-m.reservation.jp/ja/hotels/potel-kyoto/searchInput |
【ザ エディスターホテル 京都二条】漫画好き必見!

漫画好きの方におすすめしたいのが、「ザ エディスターホテル 京都二条」。
なんとここには、1万冊の漫画が並ぶ巨大なライブラリーがあります。
【MANGA LIBRARY】新刊から懐かしの漫画まで!

呪術廻戦や鬼滅の刃、ONE PIECE、キングダム、そして名探偵コナンなど、国内外で人気の漫画だけでなく、ハニーレモンソーダのような懐かしい漫画まで幅広く揃えた「MANGA LIBRARY」。
宿泊者はチェックインからアウトまで1日中無料で読み放題!
日本語がメインですが一部は英語版もあるので、気になっていた漫画がきっと見つかるはず。
【MANGA LIBRARY ONLINE】オンライン専用在庫から取り寄せも可能

「昔好きだった漫画、あるかな…」などと漫画のラインナップが気になる方は、こちらから蔵書検索ができます。
もし無い場合も、取り寄せ注文をしておけば事前に客室に準備してくれるんだそう。なんとオンライン専用在庫には、70万冊もの漫画が待機しています。
取り寄せ料金がかかりますが、好きな漫画や読みたかった漫画があるならお取り寄せしてみては。
近くの観光スポット
ザエディスターホテル京都二条 住所:京都市中京区西堀川通姉小路下る姉西堀川町508番地 Tel:075-468-8877 HP:https://hedistarhotel.com/kyoto-nijo/ 宿泊料金:1人7,200円~ |
まとめ
今回は、ホテルで漫画やゲームが楽しめる京都のおすすめ宿を3つ紹介しました。
「ホテルは寝に帰るだけ」じゃつまらない!
せっかくの京都旅行をもっと楽しくしてくれる宿や、滞在時間も充実させたいと思う方にぴったりのホテルです。
どのホテルも京都の中心地からアクセスしやすく、周囲の観光地にも恵まれたところばかり。
日本の漫画やゲームが好きな方は、ぜひ利用してみてくださいね!
